黄砂

スタッフブログ

こんにちは!

近頃は雨が1日中降り続いていたり、晴れているけどすごく寒かったりと、
なかなか天候が安定しませんね・・・


私が今一番困っているのが、黄砂!!


車やバルコニーなどほんとに汚れが目立つこと!(ノ◇≦。)
また、黄砂が溜まっているのを見ると、見ているだけでムズムズしてくるのはなぜでしょう・・・






日本では、春から初夏にかけて黄砂が観測され、
黄砂の時期には、特に喉の痛みや鼻づまりなどの症状が出ることがあるそうです。


黄砂が発生する主な季節は、3月から5月。しかもこれからの4月中旬ごろがピーク予想!
この時期は、偏西風が強く吹き、乾燥した砂漠地帯から微小な粒子が舞い上がり、黄砂が発生しやすくなそうですよ。


ですが、黄砂にはきちんと理由もあって、生物の生育に必要なミネラル分を含んでいるので、プランクトンの生育にも関係していたり、
土地を肥やす効果があったりするそうです。


理由があるなら仕方ないですね┐( ̄ヘ ̄)┌
マスクなどして対策を頑張りたいと思います!

ぜひ皆さんもお体ご自愛下さい。



それでは!
本日の担当は濱野でした。





”スタッフブログ”おすすめ記事

  • お花見の画像

    お花見

    スタッフブログ

  • 麵屋 たけ井!!の画像

    麵屋 たけ井!!

    スタッフブログ

  • 餃子家 しんしんの画像

    餃子家 しんしん

    スタッフブログ

  • 三田製麵所!!の画像

    三田製麵所!!

    スタッフブログ

  • 万博の画像

    万博

    スタッフブログ

  • 昼飲み人気店の画像

    昼飲み人気店

    スタッフブログ

もっと見る