【年収別シミュレーション】無理なく買えるマイホーム価格とは
無理のない住宅購入とは?年収に応じた資金計画の重要性
マイホーム購入は人生で最も大きな買い物の一つです。
しかし、憧れだけで計画を立ててしまうと、購入後の生活が苦しくなることも。
特に重要なのが、「年収に見合った無理のない住宅価格」を見極めることです。
本記事では、年収別に無理なく購入できる住宅価格の目安をシミュレーションし、安心して暮らせるマイホーム選びのヒントをご紹介します。
住宅ローンの基本:年収倍率と返済負担率
住宅ローンを組む際に重要なのが「返済負担率」です。
これは、年間返済額が年収に対してどの程度の割合を占めるかを示したもので、25〜30%以内が安全ラインとされています。
また、「年収倍率(借入可能額の目安)」としては、年収の6〜7倍程度が一般的な目安です。
【年収別】無理なく買えるマイホーム価格シミュレーション(2025年版)
以下は、返済負担率25%・金利1.0%・返済期間35年で試算した「無理なく返済できる住宅価格」の目安です(自己資金10%含む)。
- 年収300万円: 借入可能額 約2,250万円 → 総予算 約2,500万円
- 年収400万円: 借入可能額 約3,000万円 → 総予算 約3,300万円
- 年収500万円: 借入可能額 約3,750万円 → 総予算 約4,200万円
- 年収600万円: 借入可能額 約4,500万円 → 総予算 約5,000万円
- 年収700万円: 借入可能額 約5,300万円 → 総予算 約5,900万円
- 年収800万円: 借入可能額 約6,000万円 → 総予算 約6,700万円
※実際には、他のローン(車・教育ローン等)の有無や家族構成なども影響するため、個別にシミュレーションすることをおすすめします。
共働き世帯なら選択肢がさらに広がる
共働き世帯の場合、収入合算やペアローンを利用することで、借入可能額が大きくなります。
例えば、夫婦でそれぞれ年収400万円・300万円の合計700万円ある場合、単独での借入では約5,300万円の予算が目安ですが、共働きでの合算なら6,000万円以上の借入も可能となります。
これにより、立地や建物のグレードを上げる選択肢が広がります。
- 共働き(年収合計600万円): 借入可能額 約4,500万円 → 総予算 約5,000万円
- 共働き(年収合計700万円): 借入可能額 約5,300万円 → 総予算 約5,900万円
- 共働き(年収合計800万円): 借入可能額 約6,000万円 → 総予算 約6,700万円
- 共働き(年収合計900万円以上): 借入可能額 約6,750万円〜 → 総予算 約7,500万円以上
ただし、ペアローンには「2人で借りる責任」が発生するため、離職・転職や万が一の離婚などに備えたリスクヘッジも重要です。
住宅ローン減税が2人分受けられるなどのメリットもあるため、専門家のアドバイスを受けながら選ぶとよいでしょう。
共働き家庭が活用できる補助金・支援制度
共働き世帯は収入が高い分、支援の対象外と思われがちですが、自治体や国の制度を上手に活用することで、よりお得にマイホームを取得することが可能です。
- 住宅ローン減税: 夫婦それぞれでローンを組んだ場合、個別に所得税・住民税控除が受けられる(年末残高の0.7%×最大13年間)
- 子育て世帯・若者夫婦世帯への支援(こどもエコすまい支援事業など): 高性能住宅や省エネ住宅の新築・購入で最大100万円の補助(期間・条件あり)
- 地方自治体の補助制度: 松原市では、空き家活用や移住・定住促進を目的とした補助制度が設けられるケースがあり、共働き世帯でも該当することがあります。
これらの支援策は時期によって内容が変わるため、住宅購入の検討段階から不動産会社や金融機関に最新情報を確認することが重要です。
住宅価格だけでなく「総費用」で判断を
マイホーム購入時には、建物・土地の価格だけでなく、諸費用(登記費用・仲介手数料・火災保険・引っ越し費用など)も含めた「総費用」で判断することが重要です。
物件価格の6〜10%が諸費用としてかかるケースが多いため、頭金や引っ越し費用も含めて資金計画を立てましょう。
松原市でマイホームをお考えの方へ
松原市は、子育て支援や生活インフラが充実した住みやすい地域として注目されています。
住宅価格も大阪市内に比べて抑えめで、ゆとりのあるマイホーム計画が実現しやすいエリアです。
地元に詳しい不動産会社と連携することで、あなたにぴったりの物件が見つかります。
松原市での不動産購入は信頼と実績のある会社にご相談を
松原市で無理のないマイホーム購入を検討されている方は、松原市 不動産の購入相談なら丸三住宅株式会社へ!
地元に密着した豊富な実績を活かし、年収やライフスタイルに応じた最適なプランをご提案いたします。
購入前のシミュレーションから資金計画、補助金の活用アドバイスまで、安心してご相談ください!