【公式】ルミエールタウン松原|松原市立部の分譲地|丸三住宅株式会社
【公式】ルミエールタウン松原|松原市立部の分譲地|丸三住宅株式会社

休日アクティブに動かれるご家族に最適!
中央環状線にも出やすく、高速の乗り口(松原IC、美原IC)にも近いので、休日アクティブに動かれるご家族にとって最適な環境です。
また、2022年11月にオープンしたばかりの『ららぽーと堺』までも自転車で15分!堺市や大阪市内へのアクセスも快適で、お休みの日にどこまで出かけようかワクワクしていただける環境となっております!
区画図・販売価格Land Plan
■近鉄南大阪線「河内松原」徒歩25分 自転車で約9分です。
■月々7万円台からのお支払いでご購入可能です♪
■便利な立地にありながら、住環境は閑静な住宅街の中になりますので、快適にお過ごし頂けます!
■さまざまな区画がございますので、自由設計で、日当たりや風通しの良い間取りをご提案致します。
- A号地-----万円
- B号地-----万円
- C号地-----万円
- D号地3,020万円
- E号地2,850万円
- F号地2,900万円
- G号地-----万円
参考間取り図Room Plan
E号地参考プランSAMPLE PLAN
土地面積:90.36u(約27.33坪)
建物面積:92.56u(28坪)
販売価格:2850万円
-
リビングには窓を多く取り、気持ちの良い日差しが入ってきます!
-
自分から進んで勉強したくなるようなこども部屋です♪
-
この場所には居住していくオーナー様だけの「特別」な空間があります。
-
セミオーダー住宅で理想のお家が叶えられます。
標準仕様・設備Facility
-
TRCダンパー揺れを制して地震に備える。木造住宅に
制震システムのTRCダンパーです。
-
宅配BOX宅配便にもう困らない!
安心して外出できる宅配BOXです。
-
防犯カメラ家の中の様子をスマートフォンで確認できる。
おうちの中も外も外出先からスマホで見守り。
周辺環境Location
スーパー、郵便局、病院など生活に必要な施設が徒歩圏内に揃っているので、生涯を通して安心して暮らせます。
ショッピング
- 食品館アプロ岡店794m 徒歩10分
- サンプラザ埴生店1547m 徒歩20分
- イズミヤ松原店1874m 徒歩24分
- ファミリーマート松原丹南四丁目店551m 徒歩7分
- ローソン岡店744m 徒歩10分
- ウエルシア松原岡店1065m 徒歩14分
- 西松屋羽曳野店1258m 徒歩16分
- ららぽーと堺2900m 自転車15分
- ビッグウッド FC 松原店1087m 徒歩14分
教育機関
- 松原市立松原東小学校1072m 徒歩14分
- 松原市立松原第六中学校1441m 徒歩19分
- 明の守おかまち学園989m 徒歩13分
- 松原市立わかばこども園1457m 徒歩19分
交通アクセスAccess
近鉄南大阪線「河内松原駅」徒歩25分
自転車で約9分
河内松原駅から「阿部野橋駅」まで準急なら1駅9分!
大阪市内へのアクセスも良好です。
物件概要
- 所在地大阪府松原市立部2丁目
- 販売価格2,850万円〜3,130万円
- 交通近鉄南大阪線「河内松原駅」徒歩25分
- 販売戸数7戸
- 地目宅地
- 土地面積90.03u〜105.74u
- 用途地域第二種中高層住居専用地域地域
- 建物面積92.56u(約28坪)
- 建ぺい率60%
- 建築確認番号
- 容積率200%
- 完成予定契約後6カ月後
- 道路
- 入居予定相談
- 設備関西電力/都市ガス/松原市営上水道/公共下水道
- 取引態様売主
- 備考
物件の詳細や見学のご要望など、
何でもお気軽にお問い合わせください。
興味を持たれた物件がございましたら、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
物件の資料や周辺の環境など、
より詳細な情報を住まい・不動産のプロが
わかりやすくご説明いたします。
また、ご要望に応じて、現地へのご案内も承ります。
0120-86-0303営業時間
9:00〜19:00 定休日
水曜日
松原市の特徴
松原市の特徴・おすすめポイント
昭和30年2月1日、前2町3村が、町村合併促進法により合併して、府内21番目の市として、松原市が誕生しました。
松原市は、大阪府のほぼ中央に位置し、大阪市や堺市、羽曳野市、藤井寺市に接しています。市域は東西約5.8キロメートル、南北約5.1キロメートル、面積約16.66平方キロメートルで、ほとんどが平坦地です。
人口約3万6000人の田園都市として発足し、都市との交通の便利なところから、昭和40年代に急激に人口が増加し、現在では約11万5000人の住宅都市に変貌しています。
松原市の不動産価格相場
松原市の不動産相場は近年上昇傾向となっています。
新築一戸建ての場合、土地面積100uほどで3000万円〜3500万前後。
大阪メトロ御堂筋線が利用できるエリアは人気があり比較的高めとなってしまいますが、大阪市内へは近鉄南大阪線も利用できるため、アクセスの快適な準急停車駅が最寄駅となるエリアの戸建も大変人気となっております。
松原市の不動産を探すコツ
地元の不動産屋さんに行って、直接相談してみましょう!
弊社では、独自のネットワークを駆使して、多数の物件情報を収集しております。その中には、まだ広告掲載できない会員様限定の情報も多数含まれております。南大阪全域・特に松原市で不動産業を営んで30年以上の弊社では、地域の方々とコミュニケーションを通じて集まってくる数多くの物件情報の中からプロの目による厳しい審査を経た選りすぐりの優良物件をお客様の条件・ご要望に合わせてご紹介致します。
松原市の交通事情
市内には西名阪自動車道や阪神高速道路松原線、国道309号線、中央環状線、近畿自動車道、阪和自動車道などがあり、南大阪における道路交通の要衝地として発展を続けています。
鉄道は近鉄南大阪線が、市内の北西部から南中部に斜かけてL字で路線を敷いており、沿線部以外の地域に住む場合には、同じく近鉄が運営する路線バスや、自動車やバイクなどを利用する方も多くなっています。
松原市のおすすめスポット・施設
- 布忍神社悪霊退散や恋愛成就にご利益のある「速須佐男之尊(すさのおのみこと)」をお祀りしている神社で、地元では古くから親しまれてきました。近年では、独特なインパクト抜群なメッセージが書かれた「恋みくじ」が話題となり、全国から参拝者が訪れるほどの人気になっています。
- セブンパーク天美2021年11月に「天美エリアから遊び心のある新しさを発信したい」という想いから生まれた、映画館もある複合商業施設です。フードコートには小上がりスペースや、休憩室にはミルクを作れる調乳専用浄水給湯器があり、お子様連れにうれしい設備がたくさんです。また、松原市民図書館のリサイクル本を並べた「あまみの本棚」のスペースでは、図書館の返却ポストが設置され、松原市民図書館で借りた本の返却ができたりと、地域に密着した施設となっています。
- スポーツパークまつばら2015年7月にオープンしたスケートボードとフットサル用の設備を備えている施設です。東京オリンピックで金メダルを受賞した西矢 椛選手も利用者であったことで話題となりました。2023年4月には新エリアもオープンし、「スケボーのまち まつばら」として、市内だけではなく市外からもたくさんの人が集まる施設となっています。
